6.9.23

★初心者さん向け情報

初心者さん向けの情報を掲載しています。(まださくせいちゅう・・・)
基本的なこと(ゲーム内で説明されること)は除外しています。

*メインストーリー進行について
 ・Lv99の99.000%まで経験値を貯めると、覚醒クエストが発生します。
  覚醒クエスト一連をクリアするとレベル表記がSxxになります。(レベル的には1xx)
  ※覚醒クエストは、3体のボスとソロで戦うクエストがあります。
   それなりに強いため、どうしても勝てない場合は「覚醒の鍵」を使用して
   クリアすることが出来ます。
   「幻想モール」>「その他」>「覚醒の鍵」

*戦闘について
 ・勝てないときは、以下の点を見直しましょう。
 ・装備は適正のものになっているか?(弱い装備を使い続けていないか?)
  →幻想神域は装備がステータスに大きく影響を与えます。
   そのため、基本的に上位の装備を付けていれば強くなります。
   また、製造装備(橙色)については同ランクの装備を付けることでセット効果が
   発動するようになります。
   装備を製造する際は、セット効果まで含めて自分にあったものか確認しましょう。
 ・料理(食品/飲料)は使用しているか?
  →料理によるステータスの底上げは強力なので、真っ先に試しましょう。
 ・命中率はある程度確保しているか?
  →覚醒以後のダンジョンはある程度命中率が無いと攻撃が当たりません。
   攻撃が当たらないと感じたときは、特化スキルや料理、エンチャントカード、
   幻神等で命中率を上げましょう。

*ダンジョン攻略パーティについて
 ダンジョンのうち「(1人用)」や「(1人地獄級)」と記載があるもの以外はパーティを
 組んで攻略することが出来ます。
 人気のあるダンジョンはパーティ募集チャットが流れているので、チャットを右クリック
 して加入申請を出すことが出来ます。
 ・ダンジョン攻略時は以下の点に注意しましょう。
  特に申告がない限り「分かっているもの」として進行するパーティが多いです。
  そのため、進行の勝手が分からない、装備やステータスに不安がある等あれば
  自分から申告しましょう。
  パーティメンバーによっては、進行方法や注意点を説明してくれるかもしれません。
 ・進行方法について
  人によって言い方は異なりますが、幾つか使い分けられています。
  ・直/ボス直:雑魚を無視してボスだけ叩いて行く方式
         雑魚は最後のボス撃破後に纏めて殲滅する
  ・殴り直  :道中の雑魚を叩けるだけ叩きながらボス直をする方式
         最近は暗黙の了解でこのパターンが多い
  ・ボス前  :中ボス・ボスの手前で進行をいったん止めて雑魚を殲滅したあとに
         ボスを倒す方式
  ・殲滅   :雑魚を全員で倒しながら進む方式
  また、上記にあわせて「足並み揃えて」等の言葉が入った場合は、ボスに行く前に
  全員が揃ってからボスに行くことを示しています。
  「足並み揃えて」が無い場合は、移動速度が遅い場合なにもドロップが取れないと
  いうことにもなりかねないので、自信がない場合は申告するようにしてください。

*対人戦について
 ・クイズアリーナについては戦闘(対人要素)はありません。
 ・グロリアスアリーナ、コーカサスアリーナ、サバイバルアリーナについては
  装備の有無は関係ありません。(対人戦の要素はあります)
 ・それ以外のアリーナは装備が関係するため、以下の点に注意する必要があります。
  ・対人用の装備(紫色)がほぼ必須です。(防具だけでも揃えましょう)
  ・勝利コメントで煽ってくる人もいるので、スルーできる度量の高さが求められます。
  ・基本的に遠距離職が有利です。
   ただし、1人で敵を全滅させる超火力or全員で攻撃しても落とせない超耐久持ち等
   規格外な存在もいるため、その場合は諦める他ありません。
   純粋に装備能力と職の基本能力がモノを言う世界なので装備未強化ではまず太刀打ち
   できません。

*生産活動について

*その他、知っておいた方がいいこと
 ・0時に更新されるモールアイテムで強化に関連するアイテムは、購入を推奨します。
  「幻想モール」>「限定販売(日)」>高ランク〇〇強化の書
  「幻想モール」>「限定販売(週)」>最高ランク〇〇強化の書
  ※〇〇:武器/防具/アクセサリー

3.9.23

アイテム配布イベントの仕様

おはようございます、ちるです。

思い付いたら実施しているアイテム配布について、備忘録用に仕様を纏めました。

【配布枠(例)】
12345678910
11121314151617181920
21222324252627282930

【参加方法】
配布枠の範囲内の番号を伝える。(上の例なら01~30のいずれか)
番号の範囲はイベント開始時にトレードチャットで告知します。

【配布物の対象になり得るもの(必ず含まれる訳ではありません)】
・ゲーム内アバター
・課金アバター
・幻神のフィギュア
・幻神の肖像画(今後のゲーム内仕様によっては無くなる可能性あり)
・イベントアイテム
・乗り物
・アーティファクトの欠片
・その他雑貨(生産系素材/消耗品類)
※基本的に転売で利益が出るような高額アイテムは出していません。

【抽選の仕様】
・秘密チャットの順番通りに対応します。
 何処に何があるかはランダムなので秘密チャットが遅いからと言って
 不利になることはありません。
・伝えられた番号の位置にあるアイテムを配布。
 配布枠の番号が既に無い場合は、インクリメント(+1)された値で抽選。
 配布枠が無くならない限り、抽選に外れるということはありません。

【複数人が同じ番号を伝えてきた場合】
1人目:15
2人目:15(実際に配布されるのは16)

【番号が重複し、且つ最終番号「30」まで到達した場合】
1人目:29
2人目:29(実際に配布されるのは30)
3人目:29(実際に配布されるのは01)

【再抽選について】
イベント開催日の末尾1桁と、内緒の順番の末尾1桁が合致した方。
イベント開催日が9/3(日)とした場合
3番目、13番目、23番目に内緒をしてきた方が対象です。

【注意事項】
・イベント開催は事前告知した時刻(だいたい21:00)付近で行います。
 やむを得ない理由で変更する場合はX(旧Twitter)に書き込みます。
・イベント開催時間は、トレードチャットで開催告知を流してから約10分です。
 21:05に開催宣言をしたら、21:15までは待機しています。
 終了する際は、トレードチャットでイベント終了の旨を告知します。
・何か不明点がある場合は、X(旧Twitter)もしくは
 ゲーム内でwindy宛に秘密チャットで問い合わせてください。
・社会通念上不適当と思われる行為をする方は対応しない可能性があります。
 悪い例:内緒を連打する、何回も違う番号で内緒をしてくる、顔文字だけ送ってくる
     主旨に沿わないことをする(全部くれ! 〇〇くれ!など)
     上記事由に当てはまる場合に、貰ってないんだけど!等と言いがかりを付ける
     脅し行為、迷惑行為、ありもしない虚偽の事実を流布する
     その他、不適当あるいは不愉快、とわたしが感じる行為全て
     対象者は今後のイベントを出禁にする可能性があります。
・転売について
 転売出来そうなものは出してませんが、損切り覚悟でやりたい場合はご自由にどうぞ。  
 ただし、転売して売れたよ!等の報告はいりません。
・個人のX(旧Twitter)アカウント:@windy0807734498