おはようございます、ちるです。
先々月くらいから始めた月次のアイテム配布について、少し悩んでます。
基本的にはコレクション可能且つ再販売で利益が出ないような品を準備してたりするのですが、幻想自体もう9年目ということで「そんなゴミいらないよ!」みたいな声もあがってるようです。
※利益が出そうな品を出さないのは過去にオークションの相場が荒れるからやめろ!とクレームがあったためです。
【基本的に準備する品】
書庫アバターorBOX
幻神のフィギュア
ゲーム内アバター(コレクション可能なもの)
過去のイベント品
製造の材料(霊魂・糸他)
他に追加して欲しいものがあれば要望ください(検討はします)
個人的には毎回配布するのは構わないのですが、マンネリ化するのもなぁと思ってオマケ程度にクイズ織り交ぜて正答者にちょっと豪華な景品を出してみようかなと思ってたんですが、ついったーで聞いてみた感じ否定的な意見しかないみたい。
確かに貰う側からしたら、くじ引きの方が楽だよね。番号伝えるだけだし。
ダンジョン周回メインで頑張ってる方は、一部素材余りまくってると思うんですよね。
そこまで周回しないわたしでも月次で配れるくらいには溜まる訳で。
余ったものを欲しい方へ還元したいなと思って始めたのですが、クイズも楽しんでちょっと豪華景品を楽しみに頑張ってみよう、みたいな考えは、参加者の負担を増やすような真似になってしまって好まれないのでしょうか。
なかなか難しいですね。
タダで配るのであればオークションに1s出品しろという話に落ち着きます。
返信削除ギルド内など身内でイベント企画・配布するぶんには構わないのですが、全プレイヤーにとなると
価値のあるものは転売され
価値の無いものは貰ってもいらない
となるのが目に見えてます。
自分は遠慮して参加していないので配布物内容に思うところはありません。
取引クレーマーと暴言厨と荒らしは即ブロしましょう。
>匿名さま
返信削除仰られていることはごもっともだと思います。
以前、トレチャでレシピやら配ってた時も裏で散々な暴言を吐かれてたみたいですし。
本音を言うと、ただの自己満足感を得るためではあるんですよね。
誰かに喜んでもらえるとうれしいな、という思いがあるのです。
事務的・効率的に考えればオークションに1sで出品するのが最適解ではあるのでしょうけど、自分の都合・やりたいことと市場のニーズをあわせるのは難しいですね。