21.5.21

詐欺販売

おはようございます、ちるです。

朝、出勤前にちょっとオークションを見てみました。

スーパーお宝アミュレット100個で4300Gかぁ・・・。
もう少し下がって欲しいな~。

ページをめくる。

お? スーパーお宝アミュレット3900Gで出てる。
・・・・・・・・・1個で。

確信犯ですね。

高級アバターリセットポーションも2個で2000Gと言うお値段で出してる人がいました。
いい加減、出品者名も出して欲しいですね~、オークション。
それはそれで捨てアカウントで出されるだけなので対策にはならないのですが、少なくとも買う側は危険を察知出来ますよね。
出品者の名前が出れば。

要望をあげてみることにしましょう。

そういえば、昔コアも作成者の名前が出てたと思うのですが、これも出なくなりましたね。
別に作成者の名前が出る分は構わないと思うのだけど、なにか知られたら不味い事情でもあったのかしら。

オークションはお手軽だけど買う人はお値段だけ見るんじゃなくて、ちゃんと個数も見ようね。
詐欺に引っかからない為にも。

2 件のコメント:

  1. 匿名22.5.21

    屋号システムを実装して出品は屋号表示される様にすればこういうのは一切出来なくなるんですけどね。
    サブや捨て垢も全部バレる事になるから反対する人も多いでしょうけど。

    返信削除
  2. 確かに屋号表記があれば、その辺は解決しますし簡素化するような気はします。
    が、仰る通り匿名性を重視するユーザーは反対するでしょうね。

    個人的にも詐欺は減って欲しいのですが、ユーザーで気を付けるしかないのが現状。
    システム的な対策をして欲しいのはあるのですが、難しいのでしょうね。

    返信削除